2008年06月29日
ごあいさつ
当ブログへようこそいらっしゃいました。
一昔前まで、ソルトルアーといえばシーバスでしたが
ここ何年かでヒラメ&マゴチをルアーで専門に狙う人が増えましたね。
ヒラメ&マゴチは、夜釣り中心のシーバスと違い日中に狙えるターゲット。
漁港やサーフなど、身近なフィールドで釣れるのも魅力のひとつですね。
そして、食べても非常に美味なところも人気の理由でしょう。
そんなヒラメ&マゴチですが、狙ってみるとなかなか手ごわい。
釣れるときはバタバタ釣れるが、釣れない時サッパリ釣れない。
もう少し、効率的に釣ることはできないのだろうか。
そんな思いから、魚の生態、ポイント、メソッドなど
効率的に釣るにはどうすればいいのか、いろいろ考えてみました。
私の経験や雑誌などの情報を織り交ぜて公開しています。
このサイトが、みなさまの釣りの一助になれば幸いです。
お茶でも飲みながらリラックスモードで
どうぞ、ごゆっくりご覧下さい。
一昔前まで、ソルトルアーといえばシーバスでしたが
ここ何年かでヒラメ&マゴチをルアーで専門に狙う人が増えましたね。
ヒラメ&マゴチは、夜釣り中心のシーバスと違い日中に狙えるターゲット。
漁港やサーフなど、身近なフィールドで釣れるのも魅力のひとつですね。
そして、食べても非常に美味なところも人気の理由でしょう。
そんなヒラメ&マゴチですが、狙ってみるとなかなか手ごわい。
釣れるときはバタバタ釣れるが、釣れない時サッパリ釣れない。
もう少し、効率的に釣ることはできないのだろうか。
そんな思いから、魚の生態、ポイント、メソッドなど
効率的に釣るにはどうすればいいのか、いろいろ考えてみました。
私の経験や雑誌などの情報を織り交ぜて公開しています。
このサイトが、みなさまの釣りの一助になれば幸いです。
お茶でも飲みながらリラックスモードで
どうぞ、ごゆっくりご覧下さい。
Posted by ザキ at
17:32
│Comments(0)